ブラック企業を辞めた時の話

もう6年前の話ですが、日記的な意味でブラック企業で働いていたときのことを文章に残そうと思います。

どんな働き方をしていたか

私は以前ブラックなWeb制作会社で働いていました。
15人くらいの小さな会社で、社長が自分で「うちはブラック企業だから〜」と開き直るほど。

毎日終電までの残業、時には朝まで。

「この日だけは定時で上がりたいです」って伝えていた日も、平気で仕事を入れられる。
友達との予定は入れられないし、仮に自分の仕事が終わったとしても、それが22時くらいなら先輩に次の仕事の説明を聞きに行かないといけないから、本当に24時くらいまで帰れない。

途中から会社の近くに引っ越しました。

あるとき深夜2時に自転車で帰っている時、ブレーキがキーッと鳴ることにムカつきすぎて、24時間営業をしていたドン・キホーテに寄って自転車を衝動買いし、新しい自転車で帰りました。
ありがとうドン・キホーテ。

そして当然かのような休日出勤。
土日に予定があるときは、先輩に「今度の日曜日お休みをいただきたいんですが」とわざわざお願いするスタイル。おかしい。

でも、長年働いている先輩たちは当然のように会社に寝泊まりしたり長時間労働するので、下っ端の私が文句を言えないような状況でした。
まぁ、最終的には言いましたが。
先輩たちは「1週間家帰ってない」ということを楽しそうに話していました。

先輩たちからしたら私なんてスキルもないし、長く働くのは当然だと思っていたと思います。

下っ端の私はゴミ捨て、掃除、備品の買い物、電話対応、夜は出前を取っていたので出前の注文、先輩たちの食べた食器洗いなども仕事でした。
小さい会社に入社するデメリットってこのへんなのかなと思ったり。

先輩たちは個人個人はとても良い人たちで、スキルも高く尊敬していたのですが、会社の雰囲気や慣習のようなものがとても苦手でした。

先輩達は私が会社にいると絶対に電話を取らないので、昼ごはんをデスクでモグモグすることはできず、外で食べるようになりました。

夜ご飯は必ず出前だったので、野菜が大好きな私にとって弁当やカレーのルーチンはとても辛く、お腹が空いているのに食べたくない日が多くなりました。
食生活がよくないので、肌は荒れに荒れ狂いました。

激務のストレスからか湿疹ができたり、ストレートネックが悪化したり、顎関節症になったり、同時期に職場近くの5箇所の病院に通っていました。体だけでなく、心も病んでいき、笑顔が作れないなと思った時はさすがにもうダメかも…と思いました。

会社を辞めることを決め、厚生労働省へ相談

入社して1年ちょっとで、辞めることにしました。

その会社での給料が、入社時の話と違い1年で50万円以上も下回りました。
いやもうその件では泣きました。体も心もボロボロになりながら毎日長時間働いたのに、約束されていた給料が支払われず、悔しくて悔しくて、これまでの努力が報われなかったと落ち込みました。

どうしたらいいか分からなかったので、厚生労働省の相談窓口的なところに相談しました。
厚生労働省への相談はメールでも電話でも、土日でもできるようになっています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/soudanmadogutitou/soudanmadogutiwosagasu/05.html

私は、電話で相談したのですが、一通り状況を説明したあと、相談員さんは

「入社時に契約書等の書類が何もないのは違法」
「そういう会社は現時点で支払い予定の給料すら支払ってくれなくなるかもしれないから、下手に動かず、今もらうことが確定してる分だけもらって逃げろ」

的なことを教えてくれました。

そう、入社時に書類的なものは1枚ももらわなかったんですが、当時は何も疑うことなく働いてしまいました。

ちゃんとした契約書じゃなくても、何かしら書面で賃金や労働条件の明示をすることは義務付けられているそうです。

しっかりした会社じゃないと分かると、一番最初の月の給料が少なく振り込まれていたミスも、ワザとだったのかな?と思ってしまいました。

電話して初めて、思ったよりやばい会社だった、と思ったのですが、泣き寝入りでは納得できなかったので、社長に抗議し最終的に20万を上乗せで支払ってもらいました。全然足りないけど、20万も上乗せされるなら抗議して良かったと思いました。
納得はしていないけど…。

社長には「前の会社で給料もらいすぎ」みたいなこと言われました。じゃあ最初にウチでは払えないって言え〜

転職は慎重にね

求人情報の「完全週休2日」は嘘だったし、「海外への社員旅行」も嘘だったし、「アットホーム」は雰囲気のことじゃなくて、会社で寝泊まりするという意味での「アットホーム」でした。なんつって。

これから転職の予定がある人は、ちゃんと契約書等を確認し、もらえない場合は会社に要求したり厚生労働省に相談して何か対策を取りましょう。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください